kirokuブログ

【30代会社員・2児のママ】30代ママの悩みや日々の気づきを、できるだけユーモラスにアウトプット。

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

【モノを増やさないコツ】お気に入りに囲まれてシンプルライフを目指そう

「一生モノ」と言えるモノ、

どれくらい持っていますか?

 

一生モノが思いつかない。逆にあふれるほど持っている。

といった方にはお役に立てる話かもしれません。

 

整理収納アドバイザーの勉強を始めました。

関連記事はコチラ↓

【欲しい資格:整理収納アドバイザー】1級をめざしたい - kirokuブログ

 

まだ始めたばかりもいいところですが

モノを買いすぎない、モノを上手に手ばなす、

考え方のコツがあったのまとめてみました。

 

もくじ

 

お気に入りに囲まれて暮らしたい。

 

理想の暮らし

気に入ったものだけを身の回りに置いていく。

「不必要なモノをなくして、

本当に必要なモノ、気に入ったモノだけを

身の回りにおいて暮らす。」

 

そんなむずかしいことかね?

と思いがちですが、意識してないと

気に入ったモノも家のなかで埋もれます。

 

モノと人との関係を考える

ストーリーとメモリー

スッキリした暮らしへの第一歩として

まずはモノと人との関係性を良くしよう!と。

 

関係性ってなんぞやですが、

整理収納アドバイザーの考え方では、

モノに対して、ストーリーとメモリーを意識します。

 

ストーリー

①高価である

②デザインに素晴らしさを感じる

③特別な価値を感じる

 

例:ストーリーがあるモノ

初ボーナスで買ったバッグ。

親友や家族が誕生日にくれたプレゼント。

子どもがくれた似顔絵。など

 

こういったモノ、はいつ自分の手元に来たか、

その時の感情とセットになってすぐに思い出せますよね。

大事なモノであることに間違いないです。

 

このストーリーが強ければ強いほど

モリーに変わっていき、そうカンタンに

人はモノを手放さなくなるということだそう。

 

一生モノを買いすぎていないか

講座の中では、つめきり、しゃもじ、くつベラなど、

家に1つあれば事足りて、長く使えるものを

一生モノの例としてあげていました。

 

趣味で集めているとかは別として、

「今使ってるモノより良さそう・・!」

と、つい何個も買ってモノが増えてしまう。

という人はけっこう多いそう。

 

現状、もっているモノが多すぎたら、

どれか1つにでもストーリーを見出せれば

買い増すことをストップできるそうです。

(このツメ切りが1番自分のツメにフィットしてる!とか)

 

とはいえ、やたらめったらストーリーをつくると、

本当は不要品なのに捨てられない!で

溢れてしまうと思うんですけどね。

 

ブランド品は一生モノか

一生モノと聞くと

ハイブランドのバッグ、靴、時計が思い浮かびませんか?

(私はこれしか思い浮かびませんでした!)

 

ブランド品が大事にされやすいのって

値段の高さにくわえて、記念日、誕生日と

特別なときに買うことが多いからなんだな、と。

 

一生モノとして欲しいハイブランドバッグについて

私がストーリーを考えるとしたら、

・2人目出産お疲れプレゼント

・このバッグと共に30代の思い出を作っていきたい

・唯一無二のデザインが他にかえられない

でしょうか。

(これは良いストーリーなのか?!)

 

それでもトレンドや、

自分の好みも変わっていくので

慎重になります。

 

まとめ

「ストーリーとメモリー

この軸があれば、モノを新しく買うときも、

手放すときも迷わなくなりそうです。

 

手放しすぎると、へった分のお気に入り増やしていくぞー!

とリバウンドをおこしてしまうので注意です。

 

買い足すのはカンタンなので、ちょっと立ち止まって

自分の中で「お気に入り」を定義しておくのが大事ですね。

 

気に入ったものだけを身の回りに置いていく。

目指せスッキリシンプルライフ