kirokuブログ

【30代会社員・2児のママ】30代ママの悩みや日々の気づきを、できるだけユーモラスにアウトプット。

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

【欲しい資格:整理収納アドバイザー】1級をめざしたい

欲しい資格があります。

 

「整理収納アドバイザー」

けっこう人気資格なので、知ってる方多いですよね。

 

私が受けるまえに気になったポイントを

ひと通りまとめてみました。

意外と最新情報がでてこない。。。

 

もくじ

 

まずは目指すフェーズにおります。

 

整理収納アドバイザーとは

「おかたづけのプロ」

整理収納アドバイザーとは?

整理収納アドバイザーとは片付かない原因や問題点を見つけ出し、

モノとの関わり方から見直すことで暮らしを豊かにしていく、

整理収納のプロフェッショナルです。

(整理収納アドバイザーとは | 【公式】ハウスキーピング協会より引用)

 

要はお片づけのプロです。

1級まで取得すれば、片づけのプロとして、

アドバイザーなどの仕事ができます。

 

整理収納アドバイザーは民間資格のため、

講座の受講ができるのは、以下2つとのことでした。

 

【公式】ハウスキーピング協会

ユーキャンの整理収納アドバイザー通信講座

 

資格のレベル

学びたいレベルによって、

3級、2級、準1級、1級があります。

 

今回は1級取得をめざすので、2級からトライしていきます。

あくまで自分の知識としてスキルを身につけたい方は

2級・準1級までで十分だそうです。

 

気になるあれこれ

メリット

自宅やオフィスなど、自分と密接に関わっているところを

快適な空間に変えていくスキルが身につきます。

 

自分が長く過ごす場所をいかに心地の良い空間にするか

これはけっこう大事みたいです。

 

有名なコンマリさんの

人生がときめく片づけの魔法 改訂版で納得したことが

多くの人がそもそも「片付け」を学んだことがないと言うこと。

 

知識がないまま、子どもの頃は親に片づけろと言われ、

親になってからは子どもに片づけろと言ってしまってます。

 

本はコチラ↓

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

今すぐ片付けがしたくなります。

 

学びが早ければ早いほど

残りの人生でけっこう役立つと思います。

 

費用はどのくらい?

 
ハウスキーピング協会(オンライン講座)
ユーキャン
2級・準1級(セット講座)
39,600円
49,400円
1級講座(※)
32,670円
合計
72,270円
82,070円

(全て税込。2023年10月調べ)

※1級講座はハウスキーピング協会でしか受けられないため

 

ユーキャンは、

楽天経由だとけっこうなポイントがつくんですね。

料金だけみたら、ハウスキーピング協会の

「2級・準1級セットWeb講座」が1番安いです。

 

ちなみに1級試験は、今年2023年11月1日から、

約2,000円値上がりするもよう。

(間に合わない。泣)

 

独学は可能か?

資格取得をめざさないなら可能。

 

どこまでを独学とするかですが、

FPのように好きなテキストを買ってテスト本番に挑む

といったスタイルではなさそうです。

 

逆にいえば、講座を受ければ2級資格は

もらえるので、本人の勉強次第で取得後の差がつきそう。


受講方法は?

1級をめざす場合、

2級⇨準1級⇨1級、と順番にステップアップが必要です。

 

2級はだれでも受けられますが、

準1級からは2級資格をもっていないと受けられません。

 

受講は、ハウスキーピング協会は、

オンラインor会場の好きな方を選べます。

ユーキャンは通信講座オンリーです。

 

合格までの期間は?

ユーキャンは、目安4ヶ月とのことです。

ハウスキーピング協会は、会場にて受講すれば

2級は1日、準1級は2日間で取得できてしまうそう!

 

私はオンラインなので最短コースはむずかしい。。

ですが、1日にどのくらい勉強時間を取れるかで

爆速具合は変わりそうですね。

 

さいごに

めざす理由

整理収納アドバイザーは

1年以上ずっと気になっていました。

 

特に、ステキだな。参考にしたいな。

と思うブロガーさんや発信者の方は

高確率でこの資格をもってらっしゃるんですよね。

 

私自身、片づけがニガテという意識はないんですが

家全体がキレイという訳でもないんです。

 

子や夫に片づけよと連呼するだけでなく、

まずは私が居心地の良い空間のつくり方を学びたいです。

 

せっかくブログを始めたことだし、

目指す(今ここ)→受ける→取得を

時系列に記録して行きます。