kirokuブログ

【30代会社員・2児のママ】30代ママの悩みや日々の気づきを、できるだけユーモラスにアウトプット。

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

【物欲の正体とは】モノが欲しくなる心理

ブラックフライデーがはじまり、

これから来たる年末のセール。

 

ここぞとばかりに

のっかりたいところですが

買いすぎた。あ、コレ要らなかったかも。

なんて後悔はしたくありません。

 

ハマりやすいシチュエーションを

行動経済学をもとに

見つめなおしてみました。

 

もくじ

 

みなさまにも、

当てはまるシチュエーションが

あれば幸いです。

 

物欲の正体は

ほとんどが行動経済学で解明できる

なんでこんな次から次へと

モノが欲しくなるんだろう。

と思っていた時に出会った本です。

 

池上彰の行動経済学入門

 

企業や、マーケターによって

買いたい欲をあおられてたんだな。

と、都合よく安心した記憶があります。

 

なので欲しい気持ちが

なくなった訳じゃありません。笑

 

特にこれか〜!と思った

4パターンをご紹介します。

 

ハイブランドバッグが欲しい

ヴェブレン効果=みせびらかしの消費

自己顕示欲がはたらいています。

 

高級品、ブランド品を求める心理は

ヴェブレン効果」みせびらかしの消費

なんて言われてしまいます。

 

「一生モノを手に入れる」

「30代を過ぎたら持ちたい名品」

という言葉は、買っても後悔しないだろう

という気持ちにさせてくれます。

 

インフルエンサーがすすめるものが欲しくなる

ハロー効果=後光効果

この人が紹介してるんなら、

ぜんぶ良いモノ!買わないと損!と

先入観がかかっています。

 

たとえその商品に、一定の悪いレビューが

あったとしても、この人が言ってるなら

まちがいないよね!と。

 

目立つ特ちょうや、きわだった評価

(一般人よりインフルエンサーからの評価)

に、ひっぱられる「ハロー効果」という

心理作用です。

③宝くじに期待する

「確率加重関数」

ひく〜い確率に期待をしすぎています。

 

年末ジャンボの当選確率は

2,000万分の1と言われています。

 

1,996万5,000人のなかから

選ばれし1人になるくらい

キセキです。

 

ですが、なぜか人は0〜35%という、

ひくい確率のほうが、

期待をしやすいそう。

 

「確率加重関数」というモノによって

証明されています。

 

④期間限定、セールだと買わずにはいられない

つよい損失回避性

このタイミングを逃すと

損をしてしまう!という

気持ちが強いからです。

 

おトクな期間」ではなく、

この期間以外に買うのは損をする

という「損失回避性」の心理です。

 

そもそも人は損をしたくない気持ちが

めちゃくちゃ強い。

 

限定!今だけ!という言葉で、

必要のないタイミングでも

お買いものスイッチが入りやすくなります。

 

さいごに

買い物をするな!

お金を使わないことが良い!

とは、まっったく思いません。

 

これを知ったうえでも、

やっぱりブランドバッグは欲しいです。

(買えるまではレンタルです。)

関連記事:【ブランドバッグのLaxus(ラクサス)】結婚式のお呼ばれバッグをレンタルしてみました。

 

年末ジャンボも買います。笑

 

ただ、衝動買いや、

後悔しない買いものをするために

こういう心理を知っておくのはアリです。

 

冷静になりながら、

お得な期間を活用したいですね。

 

本が気になった方は

今なら2ヶ月99円で聴けます。

【Amazon公式サイト】2か月99円キャンペーン開催中!

(※12月12日迄)