kirokuブログ

【30代会社員・2児のママ】30代ママの悩みや日々の気づきを、できるだけユーモラスにアウトプット。

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。

【共働き夫婦のお金事情】家計の見直し

学費、

マイホーム、

車の買い替え・・・

 

キリがないお金の心配。

 

来年には、育休も終わるので

このあたりで、いちど家計管理を

見直しておきたいところです。

 

もくじ

 

1円でもお金を増やしたい。

 

現在の夫婦のお金事情

〜家族構成〜

夫30代(会社員)、妻30代(会社員/育休中)

子ども2人(3さい/保育園・0さい)

 

住まい:賃貸マンション

車:1台

 

今のところ、直近5年以内に

マイホーム購入も、車買い替えも

予定は、なし。

 

我が家の家計管理

①おサイフは別。

おこづかい制ではありません。

それぞれの口座で管理しています。

 

②家族カード

楽天の家族カードで、

食費、日用品、おでかけ時の外食

スマホWi-Fi代、保険代、

子どものモノは、すべてカード支払い。

 

③共通口座

ネット銀行で、共通口座をつくり

おたがい、お給料から

生活費分を入れてます。

 

(夫が多めに入れてくれてる)

 

家賃、光熱費、家族カードの

引き落としもこの口座。

 

④家計簿アプリで見える化

「マネーフォワード」

というアプリを使って

家計管理しています。

 

このアプリで、

共通口座にいくら入金されて、

今月、どのくらいのカード支出だったか

1発でわかります。

 

 

大まかにこんな感じ。

 

子どものお祝い金などは

それぞれのジュニアNISAへ

投入しています。

 

保険について

夫、妻の

生命保険、医療保険あわせて

毎月、3万円以上支払ってます。

SONY生命の変額保険)

 

この金額については、

さんざん見直しました!

 

保障内容が、

オーバーすぎないことと、

運用成績もチェックし続け

結果、つづけております。

 

学資保険のかわりも兼ねてます。

 

NISA・iDeCoについて

こちらは個人プレーです。笑

 

積み立てNISAは、

共通口座に振り込むお金とはべつで、

それぞれが管理してます。

 

iDeCoは夫のみやってます。

 

夫婦の金銭感覚

今現在、大きなズレはありません。 

 

保険はいらない。投資は反対。

みたいなすれ違いもない。

 

わたしは仮想通貨に手を出しており、

夫は個別株を買っています。

 

どっちもあまり口出しせず。笑

 

ただ、おたがい決して

倹約家ではないので

注意しています。。。

 

見直したいポイント3つ

①使い方

食費、外食費のコントロール

家族カードは、管理はラクです。

 

だけど、外食に使う予算は

今月は1万円だ!

みたいな管理はしてきませんでした。

 

こまかく予算設定するのは

夫婦ともに向いていない。。

 

外食前に、今月の支出状況を

チェックしてから判断します。

 

②貯め方

おたがいの貯金額の把握

貯金はそれぞれしています。

 

ですが、もしもにそなえて、

共有する現金は

もっておきたいところ。

 

1円単位とは言わずとも、

いくら持っているかオープンにしました。

 

勝手に大きな買い物はしずらくなったものの、

疑心暗鬼がなくなりました。笑

 

③増やし方

NISAチームプレースタート

2024年の、新ニーサからは、

チームプレーで入金額を増やしていきます。

 

積み立て投資枠の、

120万円/年を使いきるべく

毎月10万入金を目標とします。

 

まとめ

今のところ、

マイホーム購入の予定は

ないのですが、

 

これから必要になる額は、

できるだけ可視化するようにしています。

 

yu-it.hatenablog.jp

 

とはいえ、

ガマンしすぎるのも

心がすさんでいくもの。

 

むやみな不安を

もたないよう、家計管理の見直しは

定例行事にしていきます。